ブリングハピネスノート
  • プロフィール
ブリングハピネスノート
  • プロフィール
  • プロフィール
  • HOME
  • 2021
  • 12

「2021年12月」の記事一覧

西荻窪の和田サイクルで折りたたみ自転車birdy(BD-1)を購入した話
折りたたみ自転車の「birdy」を購入して3年半が経ちました。 西荻窪と荻窪の間の青梅街道沿いの和田サイク…
2021年12月31日
  • Birdy
折り畳み自転車birdyの折り畳み方の復習をしてみた
折り畳み自転車birdyの畳み方の復習も兼ねてポタリングをしてきました。 目的地はコメダ珈琲店東村山店 目…
2021年12月22日
  • Birdy
20数年ぶりのやり直し中国語学習で使い始めた辞書2選
中国語のやりなおし学習を開始するとちゃんとした辞書が必要になってきます。 最後に中国語辞書を購入した…
2021年12月21日
  • 中国語
中国語のレッスンを録音して聴いてみる
中国語のレッスンをうけるようになって3ヶ月になりました。 体験レッスンのときに台湾人の先生から、授業…
2021年12月11日
  • 中国語
留学から帰国して20数年ぶりに中国語を学び直してみる
高校を卒業してから専門学校、留学、そして仕事とおおよそ30年間中国語を使い続けてきました。 2020年は、…
2021年12月6日
  • 中国語

最近の投稿

  • 日本百名城スタンプラリーのスタンプを押しに長野県の松本城に行ってきた
  • 日本百名城スタンプラリーのスタンプを押しに甲府の武田氏館(躑躅ヶ崎館)に行ってきた
  • 折りたたみ自転車birdy(BD-1)で鹿児島の多賀山公園に行ってきた
  • 折りたたみ自転車birdy(BD-1)と一緒に熊本県阿蘇の温泉宿五岳ホテルに泊まってきた話
  • 中国語を勉強しているけど挫折しそうな方へ。落ちこぼれの私の中国語の学び方とは?

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2023年10月
  • 2021年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

カテゴリー

  • Birdy
  • 中国語
  • 未分類
  • 海外生産
  • 靴下開発

Tesr

© ブリングハピネスノート